つばめの巣 |
カレンダー
カテゴリ
仕事 ウエディング お嫁さんギャラリー webshop レッスン(カルチャー) 花アレンジその他 押し花ブーケ(プレストフラワー) 旅 食 観 スキルアップ★中国結び スキルアップ★ひなぎく教室 スキルアップ★レカンフラワー スキルアップ★パーチメント スキルアップ★ビーズその他 ペコちゃん&キューピー ガラス細工その他 その他 レンタルブーケ link
※このサイトに掲載されている
全ての文章、画像、デザインの 転載を固く禁じます。 ★myサイト★ 【アトリエデイジー】 ★ランキングサイト★ ![]() 人気blogランキングへ ★お気に入りブログ★ 八王子農園 まみちゃんのたからもの 以前の記事
最新のコメント
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
2017年 07月 25日
今年初めてツバメさんが巣を作りました。 毎日元気な鳴き声が聞こえます(^_^) 巣の中をのぞく事が出来ない高さなので 何匹のヒナたちが居るのかわからないけれど。。。 巣作りしてるところから、じっくり観察出来ました。 無事にヒナがかえってくれた事が嬉しい♪♪♪ 巣立っていくのは、いつごろだろう??? また、来年も来てくれるかな^_^ ▲
by 1997daisy
| 2017-07-25 11:09
| 観
|
Comments(0)
2017年 07月 24日
先週末、担当させて頂いたウエディング花のご紹介。 新婦様お一人でお打合せにいらっしゃいました。 お花のスタイルや色合いなどテキパキと決められていく新婦様。 お花のお打合せで頂いている持ち時間は2時間。 早く終わってしまい、次のヘアーメイクのお打合せまで 色々と彼のお話や仕事の話など、お聞かせ頂きました。 とってもハードなお仕事をしている新婦様。 家事の時短話などデイジーも為になるお話。 とっても楽しいお打合せ時間でした。 新婦様がお選びになった色合いは カラフルミックス。ゼリーやクリスタルストーンを使って夏らしく♪ 毎年の事ですが・・・ この夏の花仕入れは大変!! 十分に充分(繰り返しちゃうくらい)気を使います。 クーラーの部屋で咲き加減を調整しても やはり気持ちよさそうに全開になってしまう花達。 会場に飾る前に見事に咲いちゃって・・・。 悲しいけれど使えない!! そんな全開のお花達はちゃんとフラワーシャワーのお役目になりますよ~♪ ▲
by 1997daisy
| 2017-07-24 14:12
| ウエディング
|
Comments(0)
2017年 07月 19日
だんな君とドライブ(^^♪ ネット検索していたら、自宅からあまり遠くない場所にパワースポットを発見!! "出流原弁財天「磯山弁財天」"に行って来ました。 ネットで画像を見ると階段多い~~(+o+) この暑さであの階段を登るの私大丈夫??? なんとかヒィ~ヒィ~言いながらも スイスイ先に行くだんな君の後ろを遅れて本堂へ。 取り合えず、凍らしてほどよく溶けた麦茶を一口。 持ち歩いててよかった~! 生きかえりました(^^; そんな汗だくになってまでも登ったご褒美は 小高い山から見下ろす佐野市の街並み。 絶景ポイントでした。 本殿の周りはぐるっと一周まわれるようになっています。 弁財天は白蛇を祀っているのでお水も蛇の像から出てるのですよ。 龍の像を目にすることは多いですよね。 本堂の横に銭洗弁天がありました。 小銭を洗って洗った金額分財銭すると願いが叶うらしい。。。 願い叶うといいな~♪♪♪ 日本名水100選にも選ばれた出流原弁天池や湧釜神社にもお参り。 パワー注入してきました!! ・・・・って帰ってきたら タイヤにビスが刺さってパンクしてた! これってどういう事~(T_T) ▲
by 1997daisy
| 2017-07-19 12:05
| 旅
|
Comments(2)
2017年 07月 06日
足利カルチャーセンター(アピタ足利店2F) 0284-71-8211 ★8月7日(月) am10:30~pm12:30 ※毎月第1月曜日 am10:30~pm12:30 に開催しております。 ※料金 講習費 開催場所様の規定となります。 材料費 1回¥1,000~¥2,000程。作品によって材料費異なります。 お申し込みは、足利カルチャーセンターまでお願い致します。 足利カルチャーセンター(アピタ足利店2F) TEL 0284-71-8211 ![]() ★9月4日(月) am10:30~pm12:30 ★持ちもの ■ピンセット(先がストレートなもの) ■布用ハサミ ■ハンドタオル(濡らしてよいもの) ※でんぷんのりがついた手やピンセットを拭くのに使用。 ■材料はすべてこちらで作品キットとしてご用意します。 カインズホーム 大泉店 0276-20-3111 【カルチャー教室 正面入り口左手奥のお部屋】 ★8月1日(火) pm14:00~pm16:00 ※毎月第1火曜日 pm14:00~pm16:00 に開催しております。 ※料金 講習費 開催場所様の規定となります。 材料費 1回¥1,000~¥2,000程。作品によって材料費異なります。 ※ご都合にあわせて参加したい月を 予約して頂きレッスン参加時に講習費&材料費をお支払い下さい。 ※レッスン参加予約は1週間前までにお願いします。 ![]() ★9月5日(火) pm14:00~pm16:00 ★持ちもの ■ピンセット(先がストレートなもの) ■布用ハサミ ■ハンドタオル(濡らしてよいもの) ※でんぷんのりがついた手やピンセットを拭くのに使用。 ■材料はすべてこちらで作品キットとしてご用意します。 ■受付窓口 ★カインズホーム 大泉店 0276-20-3111 ★アトリエデイジー 川島 0276-63-4131 ![]() ▲
by 1997daisy
| 2017-07-06 15:20
| レッスン(カルチャー)
|
Comments(0)
2017年 07月 05日
サーモンオレンジドレスにあわせてお作りした花冠。 ボリュームたっぷり。。。 (アート花(造花)でお作りしました。) せっせとせっせと一つ一つパーツを作り それをガーランドにつなげていく作業。 デイジーの好きな作業の一つ!(^^)! バック(後ろ部分)はribbonで結ぶスタイルです。 ![]() ▲
by 1997daisy
| 2017-07-05 11:11
| ウエディング
|
Comments(0)
2017年 07月 04日
白ドレス&サーモンオレンジドレスに お選びになったブーケはこちら。 淡くて優しい雰囲気♪ シャーベットカラーでまとめた ラウンドブーケ。 ヒドラ(白カーネ)、プラドミント(Gカーネ) スイートアバランチェ(ピンクバラ) ピーチアバランチェ(オレンジバラ) ▲
by 1997daisy
| 2017-07-04 10:37
| ウエディング
|
Comments(0)
2017年 07月 03日
先週末に担当させて頂いたウエディング花のご紹介。 この日は、朝からどんより時折激しい雨音のBGM。 車から沢山のお花達をレストランに運ぶまで ちょっと大変だったけれど、、、 デイジー以上にレストランのオーナーやスタッフさん達は デッキで行う挙式で新郎新婦様やゲスト様達が雨に濡れないように 雨でビチョビチョになりながらの完璧な下準備。 裏方の仕事っぷりにあっぱれ!です。 雨のウエディングはね、 「一生分の涙をここで流す。」という意味があるんですって♪ スタッフさんの一人が教えてくれました。 優しい雨の中でのロマンティックウエディング。 それはそれで素敵な自然演出です。 お二人がお選びになったウエディング花はホワイト&イエロー&ブルー。 爽やかな色合いに窓から見える雨もやがいい感じの大人優しい雰囲気。 お花からクロスまで新郎新婦お二人で仲良く決めていらっしゃいました。 新婦様が迷っていると新郎様がそれをまとめるお役目。 頼り甲斐ある新郎様の横でニコニコ笑顔がとってもキュートな新婦様。 とても楽しいお打合せでした。沢山のお花のご注文ありがとうございました。 ▲
by 1997daisy
| 2017-07-03 16:47
| ウエディング
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||