2023(R5).4月 つまみ細工教室レポ♪ パート3 |

カレンダー
カテゴリ
仕事 ウエディング お嫁さんギャラリー キャスケードブーケ アルバム ラウンド&クラッチブーケ アルバム アート&プリブーケアルバム リストレット アルバム 花冠 アルバム webshop 押し花ブーケ(プレスト) レッスン(カルチャー) 公民館 つまみ細工講座 花アレンジその他 旅 観 食 スキルアップ★中国結び スキルアップ★ひなぎく教室 スキルアップ★レカンフラワー スキルアップ★パーチメント スキルアップ★ビーズその他 ペコちゃん&キューピー ガラス細工その他 その他 レンタルブーケ つばめ観察記 link
古物商許可証
第421122022035号 群馬県公安委員会 ※このサイトに掲載されている 全ての文章、画像、デザインの 転載を固く禁じます。 ★myサイト★ 【アトリエデイジー】 【daisyのおめかし】 【daisyの古布あそび】 ★ランキングサイト★ ![]() 人気blogランキングへ ★お気に入りブログ★ まみちゃんのたからもの 以前の記事
最新のコメント
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2023年 04月 09日
2023(R5).4月 つまみ細工教室レポ♪ パート3 ★ウニクス鴻巣 ■上級 『山バラ』 山つまみで作って頂くバラ。 山つまみとは デイジー考案のつまみ方です。 布2枚を1セットにし カット処理をし花びらに見立てます。 難しい技法ではないのですが 単純作業の繰り返しなので皆さん 無言でつまみに没頭しておりました♪ 枚数を多くつまむためスピードが必要。 そして葺く際につまんだ厚みに糊層が出来てしまうため 丁寧に糊を取り除く作業もプラスされとても手間がかかります。 が、手間をかけた分 それは豪華なバラが完成しました!! ![]() ■上級『六華(ろっか)』 丸つまみ/剣つまみ/袋つまみ を組み合わせ 6角形の模様柄に 葺いていくデザイン♪ つまみ手法は基本ですが 葺く向きや角度など 土台の上にアレンジする事で おもしろいデザイン♪ 久しぶりの袋つまみ。 忘れた頃にレッスン作品に出てきますよ~! #
by 1997daisy
| 2023-04-09 17:29
| レッスン(カルチャー)
|
Comments(0)
2023年 04月 05日
■大泉カインズⅠ火曜クラス ★上級 『重ね花』 剣つまみと丸つまみを2枚重ねてつまむ作品。 基本のつまみ方ですが 2枚重ねるだけでズレたり厚みがでたりと 少々手がかかる作品であります。 剣つまみのふきかたも 上級者さん達なので複雑にしました(^_-)-☆ それでも時間内に 問題なく完成させてくれました♪ ![]() 「不器用でお恥ずかしい~(>_<」 と、心配され 「先生に手間をかけてしまいますが 通っても宜しいでしょうか?」 そんなそんな 手間とは思っておりません!! (声を大にして言いたい(笑)) つまみ細工が楽しいと思え 習いに通いたい!と思うのであれば こちらとしては嬉しい限りです。 教えるにも力入りますよ~(*^_^*) と、いう事でお仲間入りです。 5月はGWですので6月お待ちしております。 入会ありがとうございます。 どうぞ宜しくお願いします♪ ![]() ![]() #
by 1997daisy
| 2023-04-05 12:40
| レッスン(カルチャー)
|
Comments(0)
2023年 04月 04日
■足利アピタ ★上級 『S字ガーランド 剣つまみ』 ![]() ![]() ※バチ型かんざし土台について ゴールドスプレーを吹きかけましたよ~♪ 先生の手先(つまみ方)を見ていると 簡単そうに見えるのに。。。 自分がつまむと 手が指先が思うように動かない。。。 私、不器用ですね(>_<) と、心配されていましたが そんな事はございません!! パッチワークが趣味とのお話を聞いて 尚更心配はございません。 つまみ細工は つまむ つまむ つまむ と同じ作業がず~っと続きます。 そのず~っとが楽しめるかどうか。 辛抱強いかです(笑) パッチワークも同じ作業の繰り返し そのず~っとはクリア出来るとおもいます!(^^)! ストレスにならず楽しめるかが重要です(*^^*) 難しい~!けれど楽しい~♪ とお話下さいました。 来月からお仲間です。 入会ありがとうございます。 どうぞ宜しくお願いします♪ #
by 1997daisy
| 2023-04-04 21:32
| レッスン(カルチャー)
|
Comments(0)
2023年 04月 02日
久喜市菖蒲文化会館様で 2023.6.15(木) 「はじめてのつまみ細工講座」 を開催します。 頂きましたのでお知らせします!(^^)!
参加募集スタートしております。 担当者様にはとても丁寧な対応をして頂き 可愛いチラシまで作って頂き感謝です。 アトリエデイジーを見つけて下さり 本当に嬉しく思います。 今後とも大切にしたいご縁です!(^^)! そしてこれから募集スタートし 参加される方達とのご縁も今から楽しみです。 ぜひお誘い合わせのうえ、ご参加くださいませ♪ #
by 1997daisy
| 2023-04-02 09:52
| 公民館 つまみ細工講座
|
Comments(0)
2023年 03月 28日
2023(R5).3月 つまみ細工教室レポ♪ パート7 ★大泉カインズⅡ 月曜クラス ■初級 『3重6枚花 カメリア』 丸つまみをぷっくりふっくら 6枚つまみ外側からふきます。 その6枚花の中に また6枚花を咲かせます。 そして3枚花。と 中に中に葺いていく作業。 外側の6枚が崩れないように注意!! とっても可愛くぷっくり完成しました♪ ■中級『マーガレット 下がり付』 花弁&葉はすべて細丸つまみ。 極小サイズの布。 小さくても大きくても 細丸つまみはしっかりとつまむ事が大切。 そして苦戦していた端切り作業。 せっかくキレイな 細丸つまみがつまめていても この端切りがうまくいかないと 花弁サイズがバラバラになってしまいます。 そして超難題の 3輪をどう葺くかのアレンジ力が 加わります!! 悩みながらも 3輪のマーガレット咲かせました~♪ お疲れ様です。 下がりは宿題になってしまいましたが 何度も作っている下がりなので心配ないですね。 レース使いの説明は少々。 お家仕上げかんばって下さい。 #
by 1997daisy
| 2023-03-28 16:46
| レッスン(カルチャー)
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||